徹創レザークラフト

HOMECollectionStudioProcessAboutBooksNensohLinkBBSBLOG

BLOG>>2004年11月14日:自作クリーム

« iPodケースの試作 | メイン | コバの経年変化 »

2004年11月14日:自作クリーム

革用の自作クリームを作りました。

minorさんサイトを参考にさせてもらいました。


材料は、蜜蝋・ニーフットオイル・ホホバオイルです。
ニーフットは普段使っているものなので、たぶんユザワヤとかで購入したもので、蜜蝋とホホバオイルは新宿LOFTにて購入しました。


材料を合わせて湯煎にかけ混ぜ合わせるだけです。
今回は2種類作ってみました。
1つ目が、蜜蝋(3g)ニーフットオイル(6g)
2つ目が、蜜蝋(3g)ニーフットオイル(5g)ホホバオイル(1g)
液体なのにグラム単位っていうのもなんですけど目安に。
出来上がりとして、2の方が微妙に固めです。これがホホバオイルを入れたためか、配合量の違いによるものかは不明です。電子はかりで配合したんですけど、うどん用に購入したもので1g単位でしか量れなくって・・・


実験に用いたのは、多脂革でもともと結構な量のオイルとWAX分を含んでいるものです。
0はニーフットオイルだけ、1が蜜蝋&ニーフット、2が蜜蝋&ニーフット&ホホバオイルです。
上段が塗っただけの状態・下段が乾いた綿タオルで磨いた状態です。
ニーフットだけでもかなりの艶が出ますね。塗ってから1時間程度放置しているので、色合いにそれほど差異がありませんが、1・2は微妙に色付いています。


霧吹きで水を掛けてみました。
磨いた状態で、0も結構な艶を出したので、もともと革自体ロウを含んでいたのかな?と思ったのですが、明らかな違いがでました。
1・2は水をきちんとはじくのですが、0はすぐに染み込みました。
ただ、10秒もすれば1も2も染み始めてしまいます。デジカメの用意が出来てなく撮影までに手間取ったので、写真の状態だとすでにちょっと染みています・・・
1と2に明確な違いは生まれていません。

日焼け実験の結果はまた後日報告します。

投稿者 tooru : 2004年11月14日 23:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tessoh.com/mt32/mt-tb.cgi/1874

コメント

徹さんもついに自作クリーム!

蜜蝋とホホバだと、ラナパーに近いですよね。
せっかくだから、ホホバをかなり多めにしたバージョンを
試してみてもいいのでは?

すぐに染み込まないってだけでも
クリームを塗る価値はありそうですね。
濡れたら早めにササッと拭いちゃえばいいので。

後日報告、楽しみにしてます。

投稿者 KRS : 2004年11月15日 01:01

結構、手を出すの早かったですね。
もう少し経ってから作るのかと思ってました。
液体なのにグラム単位(笑)
いい加減なB型のminorは使ってないんですけど(笑)ビーカーで計るのもいいと思います。
ちなみに蜜蝋は溶けるとおよそ重さ(g)X1.2mlになるみたいです。(商品によって多少前後はあるでしょうけど)
自分のサイトに加筆してしておこっと(笑)

投稿者 minor : 2004年11月15日 09:48

KRSさん>
入院している某Aさんとメル友状態なんですけど、面白いヒント貰いました。って訳で、もうちょっと調合を考えてから日焼け実験をすることにしました。
ちなみに、某Aさんはまだまだ痛みに耐えてる状態らしいです・・あらら。

minorさん>
もうちょっとゆっくり調べてからと思ってたんですけど、この週末も僕以外の家族が風邪で暇になっちゃったのでつい(笑)
湯煎して溶かした蜜蝋を一度すべって落としてしまって、台所中に飛び散っちゃってまあ大変!あれって結構やっかいですで〜拭いても拭いても取れない取れない・・
って訳で、ビーカーとか試験管?で量るのはやめ!(笑)

投稿者 徹 : 2004年11月15日 12:31

お〜!徹さんも!
こういう実験って楽しいですよね(笑)

ちなみに溶けた蝋が飛び散ったりしたときは
熱湯を垂らしてふき取るといいですよ

投稿者 ネンジ : 2004年11月15日 12:58

僕は作る前に
入院中の某Aさんに教えてもらったんで、苦労なし♪

minorさんのスレッドに書き込んだのを見て
メール頂きました!
それ以前にサンプルも貰ってました♪

某Aさん良い人♪(涙)

投稿者 ブラフィ : 2004年11月15日 15:56

とうとう・・・ってか行動に移るまで早かった(笑)
ニートフットオイルって持ってはいるものの私は全く使わないので
自作クリームに入れるのにもなんだか抵抗があります。
コロンブスのミンクオイルがちょっと柔らかくて不満なので
そこに蜜蝋足してみようかな・・・

投稿者 だい : 2004年11月15日 17:44

蜜蝋で汚れたのはアルコール使ってスポンジでこすると良いですよ〜。

投稿者 minor : 2004年11月15日 18:31

諸事情によりレスおくれちゃいました。ごめんなちゃい。
ネンジさん>
ちょっとパニクっちゃっててそういう知恵に気がつかなかったです。。。
一生懸命ティッシュで拭いては、ティッシュのくずがロウに付いて、それをこそぎ落としてって、、(笑)

ブラフィさん>
全部教えてもらったらBLOGのネタにも出来ないので、ちょっとだけで良かったです(笑)
サンプルは前々から頂いててこっそり使ってたんですよね〜あれを目指そうと思ってたんですけど、大分違う・・・
だいさん>
オイルレザーにはオイルを入れない方が良いという記述を、どこかのサイトで見ました。何が正解とかは革質や好みもあるので一概に言えないのが面白いとこですよね〜。ミンクオイルは革を柔らかくさせるともどこかに・・・
むずい!
minorさん>
アルコールでロウが落ちるって知らなかったです。
そういえば、科学とか苦手だったなぁ〜
って焼酎とかでOK?(笑)なわけないよね。。。

投稿者 徹 : 2004年11月17日 07:08

確かにあまり革は柔らかくしたくないので、
ミンクオイルもどうなのかな?と最近思っていのですが、
この前ニートフットオイルの容器の英文を読んでいたら
そこにも柔らかくするみたいなことが書かれていたような・・・
ラナパーは妙にテカるから使いたくないし、
もう何がなにやら・・・

投稿者 だい : 2004年11月17日 15:06

私もお菓子とか作る時に使う電子かかりを使っています。
1と2の違いが無いのは蝋皮膜の厚さだと思います。
1回塗布して磨いて更に塗布し磨くの繰り返しで皮膜が厚くなります。
磨いている時の摩擦熱等もあると思いますので少し浸透します。
もし面倒なら塗布後ドライヤー等で軽く熱を加えてみて下さい。(熱くなる位は革を傷めます)
軽くです(^^)
その後再塗布して磨く♪

手縫い用の蝋を作る時に溶かした松脂をこぼしちゃったら、
少し温めたサラダ油で拭くと綺麗になります(^^)
サラダ油なんで無害です。

投稿者 某Aって・・・(笑) : 2004年11月26日 00:57

某さんありがとうございます!
とりあえず、ラナパーを入手して考え直すことにしました(笑)万紀の実家にあるらしいので、ちょびっともらって♪
たぶん、明確な違いを出せるほど正確な実験って出来ない気がします。味わいなんって部位によって当然違うし、使い方によっても違うし・・・
なんか面白素材探しにハンズにでも行きたいとこです♪

投稿者 徹 : 2004年11月27日 16:35

コメントしてください




保存しますか?


Copyright 徹創レザークラフト All Right Reserved.