掲示板>>書込掲示板

旧書込掲示板です。
現在は、こちらに移行しています。


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 1000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 240ピクセル、縦 240ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 投稿する画像はクラフト関係全般に限ります。
  • 管理人が適当でないと判断した画像は削除の対象とさせていただきます。

  • スナップホック Name らいおん 06/12/19(火)21:37 No.617   [返信]
    スナップホックを新しく付け替えたいのですが、外すのは可能でしょうか?付け方はワカルのですが宜しくお願いします。
    >> 無題 Name 万紀 06/12/22(金)23:59 No.619  
    難しそうですね〜綺麗に取るのは。
    どうしてもっていう時は私は身近にあるもので
    強引にやっちゃいますね…
    カシメをペンチと銀ロウばさみで取ったりしたことあります…
    >> 無題 Name キヨ 09/04/24(金)12:57 No.873  
    こんにちは。
    俺はかしめてある所を鉄鋼錐で削りますよ。


    芯金入りバングルについて Name 名無し 09/03/04(水)00:01 No.869   [返信]
    始めまして。レザーを始めたばかりで分からない事ばかりなので
    おしえてください。
    芯金入りバングルを作る場合表の革と裏の革を張り合わせた
    あとに丸めると内径と外形の差でうまく丸まりません。

    本で調べると円柱のゴム板にはめてから菱目を打つと
    いいらしいのですが、持っていません。

    表と裏の革の菱目を合わせるのに
    円柱のゴム板を使わないでやる方法は無いものでしょうか?

    ご意見お聞かせ下さい。
    >> 作ったことありませんが、 Name tooru 09/03/05(木)22:12 No.870  
    はじめまして。
    作ったことありませんが、菱ギリで穴開けすればいいかと思います。
    まず、表側だけ菱目打ちで穴開けをしておいて、その後に接着。
    表側から、穴に菱ギリを当てて、裏側の革に穴を開ける。

    作ったことないので想像ですが、試してみてください。
    >> 無題 Name 万紀 09/03/06(金)01:13 No.871  
        1236269629723.jpg-(13080 B) サムネイル表示
    13080 B
    裏の革を貫通させるとき
    長細いゴム板に巻きつけると
    やり易いかもしれないです


    財布Ver.9について質問 Name dragon 08/10/17(金)19:50 No.848   [返信]
    会社の同僚から徹創さんのコレクションにあるビルフォード型ウォレットのVer.9に近い形のオーダーを受けました。
    写真を何度も拝見してみたのですが、どうも私の技術限界以上に革の重なり枚数が多い箇所があるようです。
    具体的には札入れの外パーツと小銭入れのマチを縫い付けている部分なのですが、私の見たところでは札入れ側から数えて、
    @ 札入れの上端の銀面(内側から見て札入れの床面が見えないように?私はいつも付けています)
    A 札入れそのもの
    B 小銭入れの蓋の外側
    C 小銭入れの蓋の内側
    D 小銭入れのマチ
    が最大になると思います。
    私がこれまでには普段の1.5mmを諦めて1.2mmにして3枚程度しか経験がないのでビビッています。
    こんな質問をして良いのか判りませんが、どの様な工夫をされたのですか?
    >> 返事が遅くなりましたが・・・ Name とおる 09/02/27(金)04:16 No.868  
    工夫としては、小銭入れの蓋のパーツの革の端を漉いて薄くする程度しかないですねぇ・・

    多少厚いですけど、問題なく作れると思います。


    ウォレット制作について Name 名無し 08/09/19(金)14:33 No.847   [返信]
    (質問)
    ロングウォレットを今作っています。
    表の革を折り曲げる際、水を付けて曲げていたのですがシミになってしまいます。
    何か別な方法が有ったら教えて下さい。
    >> 返事が遅くなりましたが・・・ Name とおる 09/02/27(金)04:13 No.867  
    スポンジに水を含ませて、ぽんぽんと軽く湿らせながら具合を見ながらでやれば、うまくいくと思いますよ。


    教えて下さい Name 名無し 09/01/19(月)12:12 No.861   [返信]
    こんにちは。
    クラフトを始めて1年生です。
    ずっとロウ引きを使っていたのですが、最近合成シニューを使い始めました。
    ところが最後の留めるところが上手く留められません。
    ロウ引きの場合は縫い込んで止まるのですが、
    シニューはどうしてもバラバラとはがれるように抜けてしまうのです。
    炙ったり、バラしてボンドでとめたりしてるのですが、
    使っているといつの間にか抜けてたり、、、。
    なにか特別な縫い留めの仕方とかあるのでしょうか?。
    使うときは裂いて縒って使っています。
    どなたかアドバイスおねがいします。
    >> 名前抜けてました。 Name 高橋 09/01/19(月)15:06 No.862  
    ごめんなさい。高橋です。
    >> 遅くなりましたが・・・ Name とおる 09/02/27(金)05:30 No.866  
    はじめまして。

    シニューでしたら、炙れば止まると思うのですが。
    出来るだけ摩擦の無い側の1面に、糸の端をまとめてしまう方がいいかと思います。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

    [管理用]

    - GazouBBS + futaba-