徹創レザークラフトのWEBサイトに関する更新情報とか

クロコ革名刺入れ完成!
いただきもののハギレのクロコ革を染めた革を使った名刺入れが完成しました。 こんな感じで、適当に染めてみたクロコの革を使っています。 結局、前回の名刺入れは万紀に強請られてあげてしまったので、このクロコ名刺入れを常用しようかなと。 ちょっと、...

蜥蜴名刺れ完成!
トカゲ名刺入れ完成しました。 Apple Watch用の腕時計ベルトに合わせた名刺入れです。 自分用として作ったはずなんですが、たった今、万紀に強請られて持って行かれました・・・ 普段使いの腕時計に合わせて、普段使いにするつもりだったのに。...

自分用キーケース
2017年11月、もう1年以上前ですが、自分用のキーケースを作り直しました。 レザークラフトつながりの方と一緒に飲む機会がありまして、その時、酔った勢いでその方に差し上げてしまったという。 んで、慌てて自分用のものを作り直ししていまして、今...

WordPress化
徹創レザークラフトのサイト全体を、Wordpressに移植しました。 WordPressには、ブログとしての投稿機能以外に、固定ページを管理する機能と編集する機能があるんです。 以前から、丸っと移植してみたいと思ってはいたんですが、なかなか...

Value-serverに引っ越し
tessoh.comは、value-domainでドメインを取得し、同社のレンタルサーバーサービスであるxreaのサーバー上で運用しています。 この度、このブログをそのサーバー上で運用してみたところ、閲覧する時間帯にもよりますけど表示するま...

徹創レザークラフトをスマホ対応
を放置しだしてから早2年が経とうとしてます。 レザークラフトについては絶賛さぼり中ですが、この度、その徹創レザークラフトがスマホ対応しました。 スマートフォン用サイトというのを一度作ってみたいなぁとか思っていたのですが、そんなことやる暇も無...

徹創レザークラフトのブログについて
以前からネックだった徹創のレザークラフト関係のブログ。 僕はブログをあまり更新できていないんですが、万紀がレザークラフトの記事を書いても他の雑多な記事に埋もれて閲覧しづらいので、新規でブログを作って僕と万紀がレザークラフト関係の更新ネタのあ...

久しぶりの更新になります。
久しぶりの更新になります。 すっかり、twitterやらfacebookやらをみていると自分のサイトを放置することになりまして。 年も変わったことだし、少しは心機一転去年までやりたくても出来なかったことを今年はやろうと。 って訳で、とりあえ...

徹創レザークラフトのリニューアル
長い事、ブログを放置していました。どうも、IE9にしたらブログに投稿できなくなってしまい・・・MTのバージョンアップするのも面倒という事で。そんなこんなですが、徹創レザークラフトのHPをリニューアル♪

徹創更新。
久々の自作の物で徹創を更新! なんと2008年に作ったバッグ以来・・・ 万紀が作ってるのをよく横目で見てたので、それでなんとなく満足感を得ちゃってたのかな?と。 肩こりに悩まされてたという理由もあるんだけど、やっぱり創作欲が湧けばそれでも作...

徹創レザークラフトのプチリニューアル
気が付いたら、徹創レザークラフトの掲示板がスパムにヤラれて荒れ放題に。 やっぱ、「http」とかは規制しておかないとダメですねぇ。 投稿用キーワードとか組み込めたらいいんだけど。 んで、スパムを消して対策をすると同時に、ちょっとだけ見た目を...

徹創更新☆
1年前くらいに制作した キーケースver.5 をUPしました♪ 写真は1年使用後の現在の状態です。

徹創更新☆
徹の誕生日用に作ったベルトを作品集にアップしました♪

☆徹創更新☆
作品集更新してます♪ 今回は去年のやつですね、メガネケースver.1です。

徹創更新
ちょっと前に作ったベルトver.3になります。 自分用に作ったんだけど... なんか実家の父がすごく気に入って 買い上げられてしまいました。 サイズも父にぴったり。 実は私には少し大き目だったので作り直すのもいいかなと思うんだけど 結構気に...

またまた徹創更新☆
サンプルで作った鞄 バッグver.19 をUPしました。 バッグver.18を作る際にこのタイプの鞄作るのひさしぶりだったんで 同時進行で試しに作ってたお試し品です。 フリンジも普通に使えないような端っこ革、パイソンもハギレを組み合わせて作...

徹創更新☆
ちょっと前に作ったベルトver.2、作品集に入りました。

☆作品集更新☆
徹創の作品集更新されました♪ 前回の作品集の更新って2月12日ってなってるから 373日ぶりとかになるのかしら汗 ↓コチラです 今後は溜まってるやつを小出しにしつつ制作していきたいと思います(^^;) 今回のこのケツバッグは作品集のバッグv...