製作中 木型を作ってみる ホームセンターに行ったら、厚さ5mm程度の木の板が売ってまして。 正確にはMDFといって、木質繊維を原料とする成型板だそうなんですが1枚60円程度でお安い。 これを使って、以前から一度挑戦してみたかった型を作っての名刺入れを作ろうかなと。 ... 2019.02.04 製作中
レザークラフトの本 はじめてのレザークラフト 最近、テレビでCMを流しまくりのhachetteの、「はじめてのレザークラフト」という付属品付きの雑誌があります。 あれだけレザークラフトという趣味をテレビで流しまくりって、ものすごい世間の認知が上がるんじゃないですかね。 あんなにCMを... 2019.02.02 レザークラフトの本
レザークラフト完成 AppleWatchベルト完成! Apple Watchを気に入って使っています。 何本か腕時計を持っていますけど、もうすっかりこの1本だけに。 今使っているのは、一昨年発売されたSeries3のNIKEモデルです。 昨年発売された新しいSeries4が欲しい所ですが、... 2019.02.01 レザークラフト完成
その他 目も手も道具も錆びた 目が老眼・・・ 手もレザークラフトをするのが久々過ぎで錆びまくり。 その上、道具も錆びてちゃまともに作れないって事で、菱錐を研ぎましたよ。 たぶん、これは買って以来使って無かった菱錐なので、紙やすりで錆びを落として、先端をイメージす... 2019.01.29 その他
その他 細かな作業が出来ない・・・ 久々にレザークラフトで何かモノを作り始めましたよ。 前回からあまりに時間が空いてしまったので、自分で使うもので作るのには簡単なもの。 それで、ある程度形になってから、いざ縫うための穴を開けようと思ったんですよ。 まぁ、薄々思ってはいまし... 2019.01.27 その他
経年変化 何を作ったらいいものか・・ 折角、WEBサイトを新しくしたので、レザークラフトで何か作ろうと思って、革の在庫とにらめっこしたけど何を作ったらいいものかと思案中です・・ これが、およそ普段自分の鞄の中に入れて持ち歩いてるレザークラフトのモノ達。 ちなみに、ラウンド... 2019.01.25 経年変化
更新情報 自分用キーケース 2017年11月、もう1年以上前ですが、自分用のキーケースを作り直しました。 レザークラフトつながりの方と一緒に飲む機会がありまして、その時、酔った勢いでその方に差し上げてしまったという。 んで、慌てて自分用のものを作り直ししていまして、今... 2019.01.23 更新情報経年変化
更新情報 WordPress化 徹創レザークラフトのサイト全体を、Wordpressに移植しました。 WordPressには、ブログとしての投稿機能以外に、固定ページを管理する機能と編集する機能があるんです。 以前から、丸っと移植してみたいと思ってはいたんですが... 2019.01.16 更新情報
リメイク 自分用キーケースの修復 自分用に作ったキーケースですが、さすがに9年近く使っているので、キーリング金具が一つもげてしまい、縫い糸もボロボロ。 もともとグリーンの革だったとは思えないくらい、黒に近い色の革に。 キーレスエントリー用の車のキーが大きいので、キーケ... 2016.01.18 リメイク
更新情報 Value-serverに引っ越し tessoh.comは、value-domainでドメインを取得し、同社のレンタルサーバーサービスであるxreaのサーバー上で運用しています。 この度、このブログをそのサーバー上で運用してみたところ、閲覧する時間帯にもよりますけど表... 2015.05.23 更新情報
レザークラフト完成 AppleWatchの替えベルト 自作レザークラフトのAppleWatchの替えベルトが完成しました♪ 本体留めの金具パーツは、もともと付属していた物を流用しています。 取り外し方はこちらを参照。 こげ茶のリザード革を使って作っています。 ベースの革には1m... 2015.05.02 レザークラフト完成
その他 AppleWatchのベルトを分解 AppleWatchのクラシックバックルモデルのベルトを分解してみます。 分解には星形のドライバーを使用します。 使ったのは↓これ。 最初は、かなりドライバーの先が尖り過ぎていて、ネジに合わずになめました。 ドライバーの先... 2015.04.30 その他
その他 AppleWatchのベルト ただの新し物好きという事で、AppleWatchを買ってみました。 モデルは42mmのブラッククラシックバックルというものです。 レビューやら使い方については、他のサイトにも散々出てきていると思いますので、レザークラフト的視点で見てみま... 2015.04.25 その他
更新情報 徹創レザークラフトをスマホ対応 を放置しだしてから早2年が経とうとしてます。 レザークラフトについては絶賛さぼり中ですが、この度、その徹創レザークラフトがスマホ対応しました。 スマートフォン用サイトというのを一度作ってみたいなぁとか思っていたのですが、そんなことやる暇... 2015.04.24 更新情報
更新情報 徹創レザークラフトのブログについて 以前からネックだった徹創のレザークラフト関係のブログ。 僕はブログをあまり更新できていないんですが、万紀がレザークラフトの記事を書いても他の雑多な記事に埋もれて閲覧しづらいので、新規でブログを作って僕と万紀がレザークラフト関係の更新ネ... 2013.02.26 更新情報
レザークラフト完成 菱目打ちケース作成 先日購入した本に触発されて時計ベルトを製作したくなり、縫い目ピッチの細かな菱目打ちを購入したので、とりあえずその菱目打ちをまとめて入れておくケースを製作。 レザークラフトから離れていたので、リハビリも兼ねて。 2013.02.24 レザークラフト完成
レザークラフトの本 一流プロがこっそり教える大人のレザークラフト 久しぶりに気になるタイトルの本が売られていたので、買ってみましたよ。 スタジオタッククリエイティブの一流プロがこっそり教える大人のレザークラフト。 かなり素敵な内容ですよ。 キーケース・札入れ・時計ベルト・名刺入れ・小銭入れなどの... 2013.02.20 レザークラフトの本
レザークラフト完成 久しぶりの更新になります。 久しぶりの更新になります。 すっかり、twitterやらfacebookやらをみていると自分のサイトを放置することになりまして。 年も変わったことだし、少しは心機一転去年までやりたくても出来なかったことを今年はやろうと。 って訳で、とり... 2013.01.20 レザークラフト完成更新情報
レザークラフト完成 iPhoneケース? 新しく購入したiPhone4Sのケースを革で作りたいなと。 市販のプラスチックのケースじゃ味気ない。 ただ、革で作るのはなかなか難しい。 表側にも革を配しないと、サイドの革が立ち上がらないので、複雑な構造になる。 あまり見た目的には... 2011.10.30 レザークラフト完成